電子ブックDOS/V POWER REPORT 2016年7月号無料ダウンロード

DOS/V POWER REPORT 2016年7月号



3.7 5つ星のうち(4人の読者)

電子ブックDOS/V POWER REPORT 2016年7月号無料ダウンロード - 内容紹介 ■第1特集 チョイ古自作PC再生計画 PC自作の楽しさ、そしてメリットの一つは、用途と必要とする性能やサイズ、コストパフォーマンスに合わせて自由にパーツを組み合わせることが可能な点だ。この自由度の高さは、新しくPCを作るときだけでなく、「もの足りなくなってきたな」、「ここの性能が伸びればもっと快適になるのに」といったときにも活きてくる。たとえば、パーツを総入れ換えするにはちょっと予算が……という場合でも、自分の用途や不満点、最新の技術・市場動向を把握していれば、限られた予算とピンポイントのパーツ交換で、手元のPCを格段にパワーアップしたり、より快適にした上で延命したりできるのだ。 #主な掲載内容 CPU&マザー編/ビデオカード編/ストレージ編/PCケース編/電源編/10年前のマシンでWindows 10を動かす/旧世代のメーカー製PCを復活させる/チョイ古PCでマイクラを遊ぶ! /新しいストレージにWindows環境を移行する ■第2特集 最新HDD購入案内 2016年はHDD市場がにぎやかだ。コンシューマ向け製品では現在の最大容量である8TBモデルが複数追加されており、これらには気体密度の低いヘリウムの充填や、1.33TBプラッタといった最新技術が惜しみなく投入されている。実際の使用時においても、転送速度や消費電力で見るべき点は多い。大容量モデルの登場により、下位モデルでGB単価の下落が進行しているのも見逃せない。また、24時間365日連続の稼働を想定して設計されたNAS向けモデルなど、用途ごとの最適化も進んでいる。 #主な掲載製品 HGST Deskstar NAS HDN726060ALE610/Seagate Archive HDD ST8000AS0002、Desktop HDD ST8000DM002、Desktop SSHD ST2000DX001、NAS HDD ST8000VN0002/Western Digital WD Black WD6001FZWX、WD Blue WD60EZRZ、WD Blue SSHD WD40E31X、WD Red WD80EFZX/東芝 DT01ACA DT01ACA300、MD04ACA MD04ACA500 ■特別企画 Windows 10時代のRAMディスク活用術 一つは持ちたい最新USB 3.1/3.0メモリ PC体験を一変させる大型液晶ディスプレイ ■特別付録小冊子 PC自作Q&A事典 2016 ■マザーボード完全攻略ガイド Micro-Star International X99A GODLIKE GAMING CARBON ほか この雑誌について DOS/V周辺の最新情報を徹底サポート

DOS/V POWER REPORT 2016年7月号の詳細

本のタイトル : DOS/V POWER REPORT 2016年7月号
発売日 : 2016/5/28
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 23.75 (現在のサーバー速度は25.3 Mbpsです
以下は DOS/V POWER REPORT 2016年7月号 の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
本屋で購入できなかったときや本屋の雑誌が立ち読みで傷んでいたときに購入しています。定期購読すればという意見もありそうですが、出来れば仕事帰りの電車の中でよみたいので

0コメント

  • 1000 / 1000