ココロアップノート〜統合失調症編〜ダウンロード

ココロアップノート〜統合失調症編〜

によって 柴岡 三智


3.8 5つ星のうち(2人の読者)

ココロアップノート〜統合失調症編〜ダウンロード - 内容紹介 100人に1人弱が発症するといわれている統合失調症は、早期発見早期治療により症状の悪化を防止し、早期の社会復帰を実現することができます。本書は、発症年齢にあたる10代〜20代の患者さんを対象に、統合失調症という疾患とその医学的治療についてわかりやすく説明しながら治療を続けていくための動機づけを高め、医療機関やサポートにあたる周囲の方々と患者さんをつなぐツールとして、また患者さんが自己管理をしながらよりよい生活を送っていくための実用的なノートとして開発されました。(a) 疾患の特性を知り、その病を抱えた方に対してどのようなサポートをしていったらよいのか知りたい方の「統合失調症入門書」としても最適です。

ココロアップノート〜統合失調症編〜の詳細

本のタイトル : ココロアップノート〜統合失調症編〜
作者 : 柴岡 三智
ISBN-10 : 4881583344
発売日 : 2015/4/1
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 27.45 (現在のサーバー速度は28.64 Mbpsです
以下は、ココロアップノート〜統合失調症編〜に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
知人の為に購入。現物を他で見た事があります。ご本人は入退院の度に薬を大量に試されているだけの様な気がする、との事で、毎度の退院じは青い顔をして戻ります。実際に大量の薬を処方されて何十年という人は、判断力が低い傾向がありますし、「お薬手帳]に目をしっかり通してくれるのは薬局の人だけで,処方する医者には多くいません。いま、副作用や、後遺症的な二重の症状も課題視されているので、この記録は今後の為に大切なものになる思いました。何もどう書いたらよいかと考察しなくても、この手帳なら誘導されるままに記入するだけです。病人当事者は,なかなか理解も実行も覚える事も難しいのが事実ですが,人からア-ダコ-ダと言われるより,アドバイスがシンプルに書かれている、医者の声のつもりで,そっと置いててもらうのには,ご家族にとっても丁度良いものだと思います。そのまま、担当医に見せるのも良いでしょう。頑張れと言わない応援を表現するには良いものだと思います。市販のブックカバーでデコレーション出来ます。専用日記としても、へルパーさん達の連絡帳がわりなどになると思います。以上です。皆様お大事に、そして少しのご平穏を重ねてゆかれます様に。以上

0コメント

  • 1000 / 1000